宮の沢教室 麻生道場 昇級審査会6~7 メダル授与、北海道知事賞!
2011年 10月 29日
宮の沢教室 昇級審査会。
まずは原田指導員の基本指導から。

基本~組手まで厳正に審査しました。
初受験の白帯さんは緊張してます。


麻生道場 昇級審査会。





審査終了後は全北海道防具空手道選手権大会の入賞者にメダルと免状を授与しました。
金子君には北海道知事賞も渡すことが出来ました!
原田分支部長も全道大会組手の部での初優勝おめでとうございます!


一般部は全員で型メドレーです。


みなさんの応援のクリックをお願いします!
リンク先のプログランキング内の「清心流空手道住吉塾塾長日誌」のクリックも是非お願いします!
麻生道場11月稽古予定日変更のお知らせ
2011年 10月 29日
御確認の上、お間違いがないようにご来場ください。
11月5日(土)(11月19日から変更)
11月12日(土)
11月26日(土)
会場 北陽中学校 格技室 (19:00-21:00)
空手道住吉塾の稽古予定カレンダーはこちら

みなさんの応援のクリックをお願いします!
リンク先のプログランキング内の「清心流空手道住吉塾塾長日誌」のクリックも是非お願いします!
手稲教室 昇級審査会⑤
2011年 10月 27日
城川指導員の基本リード。

10分間の審査前稽古。


基本~組手まで厳正に審査しました。




みなさんの応援のクリックをお願いします!
リンク先のプログランキング内の「清心流空手道住吉塾塾長日誌」のクリックも是非お願いします!
新発寒道場 昇級審査会④ メダル授与!
2011年 10月 26日
基本リードは佐々木さんです。

幼年部さんから一般部まで厳正に審査。
基本~組手で予定時間が大幅にオーバーです。



審査終了後に全員で元気に集合写真!

稽古の最後に全北海道防具空手道選手権で入賞した岡田選手に賞状とメダルを授与しました。
(型試合 準優勝、組手試合 ベスト4、ヌンチャク試合 ベスト4)


みなさんの応援のクリックをお願いします!
リンク先のプログランキング内の「清心流空手道住吉塾塾長日誌」のクリックも是非お願いします!
告知!第9回住吉塾交流空手道大会 12月11日開催
2011年 10月 25日
前回の第8回住吉塾交流空手道大会の様子



みなさんの応援のクリックをお願いします!
リンク先のプログランキング内の「清心流空手道住吉塾塾長日誌」のクリックも是非お願いします!
星置教室 昇級審査会③
2011年 10月 24日
まずは城川分支部長の説明と基本稽古。

みんな初めての受験なので緊張の瞬間です。



基本から組手まで厳正に審査しました。

審査も無事終了し元気に最後の正拳突きです!


みなさんの応援のクリックをお願いします!
リンク先のプログランキング内の「清心流空手道住吉塾塾長日誌」のクリックも是非お願いします!
新琴似教室 昇級審査会②
2011年 10月 23日
整列して原田分支部長の説明を聞きます。

全員で基本稽古の後に審査会スタート。



審査員は原田分支部長、城川指導員、岡田指導員。
基本から組手まで厳正に審査しました。

みなさんの応援のクリックをお願いします!
リンク先のプログランキング内の「清心流空手道住吉塾塾長日誌」のクリックも是非お願いします!
新発寒道場 型、組手 頑張りました!
2011年 10月 19日





全員で組手。

最後は黙想!


みなさんの応援のクリックをお願いします!
リンク先のプログランキング内の「清心流空手道住吉塾塾長日誌」のクリックも是非お願いします!
西町教室 昇級審査会①
2011年 10月 18日
今日は転勤準備で忙しいなか仕事が早く終わったということで原田3級が来場してくれましたので最後の基本リードをお願いしました。

今回も厳正に審査を終了しました。
審査に集中してたので受験者の写真を取り忘れてしまいました。
最後に全員で記念撮影です。


みなさんの応援のクリックをお願いします!
リンク先のプログランキング内の「清心流空手道住吉塾塾長日誌」のクリックも是非お願いします!
星置教室 審査前組手!
2011年 10月 17日

審査会前の最終確認で白帯さんも緊張です。



審査には組手の項目がありますので先輩を相手に稽古です。


みなさんの応援のクリックをお願いします!
リンク先のプログランキング内の「清心流空手道住吉塾塾長日誌」のクリックも是非お願いします!