麻生道場2月稽古日変更のお知らせ
2011年 01月 23日
再度案内は配布いたしますがお間違いがないようにご来場ください。
2月5日(土)
2月12日(土)
2月18日(金)*施設都合の為曜日変更
土曜日空手
2011年 01月 22日

宮の沢教室Aクラス。
来週審査受験者は審査項目を丁寧に反復。


Bクラスは遠藤1級が基本リード。


麻生道場。
原田指導員の基本リードで稽古開始。
審査前最終稽古のクラス別稽古も熱が入ります。

一般部は型体裁き、セイシャン。
分解組手では掴みの際のツボ(経絡)の解説。
応用分解は型の動きをそのまま使うのがポイントです。
手稲教室 審査会
2011年 01月 20日

手稲教室冬季昇級審査会。
まずは基本稽古から。


審査前に10分間の講習。

基本~組手まで厳正に審査しました。

一般部はピンアン、体裁きの型反復の後はテーマを決めてミット稽古。
新発寒道場
2011年 01月 19日

本間絢太初段の基本リード。
本日は40名を超える人数で熱気溢れる稽古となりました。





審査前クラス別稽古は各指導員、先輩が丁寧に指導してくれました。

一般部は型クーシャンクー、分解。蹴りの応用。
西町教室
2011年 01月 18日

本日は少し遅れて道場入りしたので岡田さんが基本稽古を仕切ってくれていて助かりました。




審査会前の最終確認をクラス別に。最後に発表会です。

一般部はピンアン、セイシャンの反復と分解を組稽古。