ようやく...
2010年 05月 29日

宮の沢教室。
運動会で欠席者が多く少人数で基本の見直しを行ないました。
今日から新規入会の男の子が道衣を着て元気に参加。

原田さんの基本リードでスタート。
幼年部~壮年部まで気合が入った稽古でした。

クラス別型稽古。

白、黄帯さんチームは長尾、葛西副支部長が丁寧に指導してくれました。
元気!
2010年 05月 26日

岡田さんの基本リードで本日はスタートです。
今日はみんなの気合も大きく最後まで元気一杯の稽古が出来ました。

白帯さんチーム。
新発寒道場は幼年部さんが多いので複数指導体制で丁寧に指導しています。

色帯型コース。
西町教室
2010年 05月 25日

本日は前田さんが大きな気合で基本リードしてくれました。
移動稽古、型の後は組手の基本を全員で反復しました。
これからは自由組手の前段階としてのパターン別稽古を積極的に導入したいと考えています。
麻生道場
2010年 05月 22日

原田さんの基本リードで稽古開始。
サーキット、移動稽古とノンストップ。
今日も元気な男の子が新規入会で新しい仲間になってくれました。
稽古終了後に清心会大会の入賞者に賞状とメダルの授与を行ないました。
原田君はトリプル受賞達成です。
最優秀選手賞 原田君
親子型 優勝 原田さん、原田君チーム
ピンアン 型 優勝 原田君
防具組手2年生 優勝 金子君
一般部組手 3位 山之内さん


クラス別型稽古。

一般部の型稽古の後は一本組手で突きの間合いとタイミングの調整。
ピンアン、ナイハンチの分解稽古。
宮の沢教室
2010年 05月 22日

Aクラスには2名体験入会で参加してくれました。1名は即入会で新しい仲間です。
Bクラスはグループ分けで団体型を競いました。
優勝チーム以外は腕立て伏せ50回の罰ケームで盛り上がりました。
手稲教室
2010年 05月 13日

城川さんの基本リード。
基礎型~ピンアンまでの集中稽古、全員で組手を行ないました。
今日は新規入会の女の子が初道着衣で参加してくれました。
一般部は城川さん、斉藤さんでピンアンの細かい部分の修正と技の研究。