第4回住吉塾交流大会6
2009年 06月 29日
たくさんの仲間の応援や協力があってこそ選手は試合場に立つことが出来ます。




第4回住吉塾交流大会3
2009年 06月 29日

飛び蹴り!

そして飛び蹴り。

またまた飛び蹴り。
蹴りの住吉塾、此処に在り...。
第4回住吉塾交流大会2
2009年 06月 29日

大会前の実行委員打ち合わせ

開会式。来場して頂いた師範、支部長。

第一試合は幼年部組手です。
第4回住吉塾交流大会
2009年 06月 28日

本日第4回を迎えた住吉塾交流大会が無事終了いたしました。
今回も白熱した試合が多くみんなの成長が感じられました。
本日は清心会本部からも大久保会長初め各師範、支部長が応援に駆けつけてくれて進行もスムーズに行われ、坂口父母会長、ご父母の皆様のご協力で盛会に終了したことを感謝いたします。次回は12月に予定していますので宜しくお願いいたします。
大会の画像はHPに順次UPしていきますので是非ご覧になってください。
今週は...
2009年 06月 20日

手稲教室。
今週は新発寒道場と手稲教室で体験入会参加がありました。
来週も一緒に稽古しましょう!

宮の沢教室。
審査会終了後は少しづつですが全体のレベルアップが感じられます。

麻生道場。
年長さんから壮年部まで気合の入った稽古です。
来週は恒例の住吉塾交流大会ですね。
また、たくさんの感動の試合を楽しみにしています。
審査結果発表
2009年 06月 13日

宮の沢教室

麻生道場
本日は稽古終了後に審査結果の発表です。
合格者も驕らず更に精進を、残念ながら不合格だった人は注意を受けた点を反復稽古し次回の審査で挽回出来るよう頑張りましょう。
春季審査会4
2009年 06月 10日

新発寒道場。
本部道場なので見本となるよう厳しく審査を行いました。

今日から先に入会している娘さんのお母さんと妹さんが新規入会です。
お母さんは経験者で基本から出来ていますのでこれからが楽しみです。
親子三人での入会は住吉塾では2組目となりますね。