諦めず...
2008年 10月 29日

新発寒道場。
後半はレベル別に組手稽古。
最後は希望者が黒帯に向かっていきます。
諦めない気持ちが大切です。
熱意...
2008年 10月 18日

大会に向けてのスパーリング稽古。

葛西指導員を先頭にピンアン型の反復です。
みんな熱意を持って稽古に励んでいます。
反復...
2008年 10月 15日

新発寒道場。
本日は新発寒道場、星置教室塾生で秋季審査合格者には帯と免状を授与。
上達に近道はありませんが反復稽古を飽きずに続けることが最短の道となります。
秋季審査会4
2008年 10月 12日

宮の沢教室Aクラス。

宮の沢教室Bクラス。




麻生道場。
本日で秋季審査会は無事終了しました。
結果は次回稽古日まで楽しみに待っていてください。
来月は北海道防具選手権です。たくさんのエントリーを待ってます。
秋季審査会3
2008年 10月 09日

手稲教室昇級審査会。
全員で基本稽古の後に審査会を行い基本~組手まで細かくチェックしました。
やはり普段から注意されている点がポイントとなりますね。
秋季審査会2
2008年 10月 08日

西町教室審査会。
今回は3才年中さんから一般部まで時間を大幅に超過しての審査となりました。
やはり普段の基本稽古の取り組みの重要性が理解してもらえたかと思います。
秋季審査会1
2008年 10月 01日

今日は新発寒道場、星置教室合同審査会でした。
いつものことですが緊張感が漂ってましたね。
本日は姉弟での新規入会者が来てくれました。
新しい仲間が増えて嬉しいですね。